ブログ
一覧に戻る

10月23日(木)の給食

★今日の給食★

🎃揚げパン(グラニュー糖) 🎃牛乳 🎃ポトフ 🎃みかん

 

今日は大人気の揚げパン!!こどもたちは「毎日この献立でもいい~♪」と嬉しそうに食べていました☺

みかんが少し緑がかっていたのですが、何人かはなんで緑?!と驚いていました。

若いときはまだ緑なんだよと話したらバナナもだよね🍌?や、トマトやりんごもそうかも!と盛り上がっていました。

あわせてみかんは10月頃から3月頃まで楽しめて味もちがうんだよ~とお話ししました。

 

★今日の給食室★

今日の揚げパンはコッペパンの形がいつもより太く、短かったのと気温も下がっていたことからいつもより長めに揚げました。

いつも外カリッ中ふわっを目指して時間や揚げ方を微調整しています。

揚げる人も粉をつける人も職人の技です!!

 

みかんなどの果物は食酢をつかって消毒します🍊

 

もりもりのポトフもおいしくできました!お肉がいつもよりやわらかかったです🍖

 

★今日の給食指導資料★

みかんは(ふゆ)代表的(だいひょうてき)果物(くだもの)ですが、いろいろな品種(ひんしゅ)があるのを()っていますか?

極早生(ごくわせ)早生(わせ)中生(なかて)晩生(おくて)(しゅん)時期(じき)(ちが)品種(ひんしゅ)があることによって、10(がつ)3(がつ)くらいまでおいしいみかんが()べられます。また、極早生(ごくわせ)から晩生(おくて)にかわることにより、すっきりとした(あじ)から濃厚(のうこう)(あじ)へ、(なか)()についている(かわ)(うす)(かわ)から(あつ)(かわ)へと変化(へんか)していきます。

今日(きょう)のみかんは極早生(ごくわせ)品種(ひんしゅ)です。(かわ)緑色(みどりいろ)なのでびっくりするかもしれません。

広告
お知らせ
アクセスカウンター
249214
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る